


立命館大学
2026年度入学試験の概要公開

立命館大学は2026年度入学試験の概要を公開した。デザイン・アート学部の新設や、総合心理学部での募集定員の増加などの変更が見られる。
詳細は以下の通り。

【学部の新設 】
2026年4月にデザイン・アート学部の設置を予定している(設置構想中。設置計画は予定であり、変更となる場合がある)。
【総合心理学部での募集定員の変更 】
総合心理学部では、2026年度の募集定員を280名から310名に変更を行う予定となっている。
【理工学部の学科間での募集定員の移管と機械工学科でのコースの新設 】
電気電子工学科から数理科学科データサイエンスコースに20名の募集定員を移管する予定となっている。また、 機械工学科に入学時から配属する「機械創成工学コース」と「機械情報工学コース」の2コースを新設する。
【学部個別配点方式における「情報」の独自入試の導入 】
2024年12月公開情報のとおり、2026年2月7日に実施する学部個別配点方式において、大学が独自で作成する「情報」の試験を出題科目とする「学部個別配点方式(情報型)」を新たに導入する。なお、大学独自試験「情報」の出題範囲は、「情報Ⅰ」とし、試験時間は80分である。
【共通テスト併用方式 】
経営学部国際経営学科では、「共通テスト併用方式(情報活用型)」の募集を停止する。
※本記事の内容は掲載日時点の情報です。詳しい情報は大学公式HPから確認してください。
■参考ページ
https://ritsnet.ritsumei.jp/asset_upload_date/2026overview.pdf
■立命館大学
■大学案内(立命館大学)