共通テストニュース 新課程入試について

2024年度 大学入試スケジュール 主な入試変更点 共通テスト①

2024年度 大学入試スケジュール  主な入試変更点 共通テスト①
2024年度 大学入試スケジュール  主な入試変更点 共通テスト①

<出願期間>

 9月25日(月)から10月5日(木)まで(当日消印有効)。高校3年生は学校でまとめて出願する。既卒生は個人で出願する。


<志願票への記入>

 志願票への記入は、黒のボールペンを使う。鉛筆や消せるボールペンは不可。訂正箇所は修正液などを使わず、二重線を引いたうえで余白部分に記入する。

 検定料は、3教科以上で18,000円。2教科以下は12,000円。成績通知を希望する場合は800円追加となる。払込期間は9月1日(金)から10月5日(木)まで。銀行・ゆうちょ銀行・郵便局で支払うが、受付による日付印が必要となるので、ATMではなく窓口で支払う必要がある。

 志願票は、第Ⅰ面と第Ⅱ面がある。第Ⅱ面の左上には、受験教科の選択を記入する欄がある。特に理科は選択肢が多く戸惑いやすいので、しっかりと確認したうえで記入したい。


<イヤホン不適合措置申請書>

 リスニングで使うイヤホンが耳から外れやすいなどの理由で、ヘッドホンの貸与を希望する場合は「イヤホン不適合措置申請書」を入手し、志願票第Ⅱ面の貼り付け欄に貼付する必要がある。この「イヤホン不適合措置申請書」は、大学入試センターのホームページでダウンロードできる。なお、入手後は10月5日(木)までに共通テストを利用する大学の入試担当窓口を直接訪れ、確認の署名をしてもらう必要がある。遠隔地に住み署名に行けない場合は、9月22日(金)までに大学入試センター事業第1課(電話番号03-3465-8600)へ連絡しよう。


<確認はがき>

 出願が受理されると、10月25日(水)までに確認はがき(出願受理通知)が送付される。高校3年生など学校を通して出願した者は、学校に届く。既卒生などは個人あてに届く。届かない場合は、大学入試センター事業第1課(電話番号03-3465-8600)へ問い合わせる。

 表示内容に誤りがあったり、やむを得ず受験教科などを訂正したりする場合は、11月1日(水)(当日消印有効)までに大学入試センターへ訂正届を郵送する。なお、既に払い込んだ検定料などは返還請求できるので、その際は「検定料等返還請求書」を同封する。


<受験票・写真票>

 その後、出願が受理された者には12月14日(木)までに「受験票」「写真票」「成績請求票」「受験上の注意」が届く。届かない場合は、大学入試センター事業第1課(電話番号03-3465-8600)へ問い合わせる。

 まずは、受験票の記載(自分が受験する教科名や登録科目数、別冊子試験問題など)に誤りがないか確認しよう。誤った記載があった場合は、大学入試センター事業第1課(電話番号03-3465-8600)へ問い合わせる。

 受験票と写真票には、同じ写真を貼り付け当日持参する。ちなみに、写真票は試験会場で回収される。成績請求票は、大学入学共通テストを利用する大学へ出願する際、その大学への出願書類に貼付して提出する。大切に保管しておこう。

新課程入試について 全国 学校のお天気 大学案内 大学入試偏差値ランキング 過去問データベース 入試日程カレンダー 出願速報 大学入試科目検索システム
    東進ドットコム > 2024年度 大学入試スケジュール 主な入試変更点 共通テスト① TOSHIN TIMES > 2024年度 大学入試スケジュール 主な入試変更点 共通テスト①
LINE twitter Instagram Facebook