全国統一高校生テスト 全国統一高校生テスト

飛躍の夏を迎えるための3ステップ ステップ①

飛躍の夏を迎えるための3ステップ ステップ①
飛躍の夏を迎えるための3ステップ ステップ①

受験勉強の山場である夏直前の6月。ここでスムーズに生活を切り替えられるか否かが、夏休みや2学期の充実度を左右する。飛躍の夏を迎えるために6月のうちにやっておくべきことや、身につけたい生活習慣をチェックしておこう。


STEP1 合格に必要な基礎固めの進捗度をチェック!



チェックした数を数えてみよう!


10 個以上(私大志望の場合は6個以上)

基礎固めは順調!

夏のミッション▶旧七帝大や東工大、一橋大、神戸大志望者は、6月・7月の大学別模試を必ず受験しよう。それ以外の大学を受ける人は「第2回 7月 早慶上理・難関国公立大模試」または「第2回 7月 全国有名国公私大模試」(ともに7/21[日]実施)を本番のつもりで受験しよう。過去問にも挑戦して、入試本番レベルと現在の実力との差を把握することも大切だ。


6~9個(私大志望の場合は5個)

十分ではないけど、まずまずの基礎力!

夏のミッション▶「全国統一高校生テスト」(6/9[日]実施)を受験して、模試の復習を行い、取りこぼしている分野を見つけて夏休みに強化すること。2カ月後の「第3回 8月 共通テスト本番レベル模試」(8/18[日]実施)では主要科目で8 割以上の得点を目指そう。


5個以下(私大志望の場合は4個以下)

危険信号! 早急に気持ちを切り替えよう!

夏のミッション▶まずは主要科目、なかでも英語のチェック項目を一つずつ実行しよう。「全国統一高校生テスト」(6/9[日]実施)を受けて弱点を見つけ出し、夏休みまでに苦手分野を克服しておこう。


全国 学校のお天気 大学案内 大学入試偏差値ランキング 過去問データベース 入試日程カレンダー 大学入試科目検索システム
    東進ドットコム >  TOSHIN TIMES > 飛躍の夏を迎えるための3ステップ ステップ①
LINE twitter Instagram Facebook