全国統一高校生テスト

2025年度入試動向(私立大学)②

2025年度入試動向(私立大学)②
2025年度入試動向(私立大学)②

本記事は、2025年度入試動向(私立大学)①の続きの記事です。こちらも併せてご覧ください。


2 2025 年度私立大学入試動向

⑴「共通テスト本番レベル模試」から見た2025年度私立大学入試動向

 表3およびグラフ5、グラフ6、グラフ7は、東進の「第3回 8月 共通テス ト本番レベル模試」(2020年度入試まで「センター試験本番レベル模試」)の2016 年度から2025年度入試における私立大学志望動向(高3生)を、学部系統別に 2016年度入試の志望を100とした指数で表したものである。

 まず、文系の学部系統から見てみよう。「外国語」はコロナ禍の影響を強く受け 指数が62まで落ち込んでいる。一方で「経済・経営・商」は増加傾向が続いている。

 次に、理系の学部系統について見てみよう。「理学」「工学」が指数140を超え る顕著な増加傾向にある一方で「歯学」「看護・保健・医療技術」は減少傾向が加 速している。「医学」は一時減少傾向が続いていたが近年は再び回復し推移して いる。

 最後に、文系・理系の枠では分類できない学際系統について見ていこう。全体 として減少傾向が見られる中で、「情報」が指数155と著しい増加を見せている。 「家政・生活・栄養」は24年度までの3年で大きく減少が続いて指数45となった。 「国際」はコロナ禍の影響で大きく減少していたが、2025年度は回復の兆しが見られた。

新課程入試について 全国 学校のお天気 大学案内 大学入試偏差値ランキング 過去問データベース 入試日程カレンダー 大学入試科目検索システム
    東進ドットコム >  TOSHIN TIMES > 2025年度入試動向(私立大学)②
LINE twitter Instagram Facebook