
JASSO(日本学生支援機構)
児童養護施設等の生徒へ大学受験費用を支援

JASSO(日本学生支援機構)は、寄附金を活用した新たな事業として、児童養護施設等に在籍し2024年3月に高等学校等を卒業予定である生徒に対し、受験に要する諸費用の支援を実施すると発表した。

JASSOは、児童養護施設等で育った生徒について、受験に要する諸費用をアルバイト等によって工面しながら学業に専念することが難しいなど、個別の事情によって進学をあきらめざるを得ないことが少なくないとしている。
支援の詳細は以下の通り。
1.支援対象者の要件
以下のi)~iii)の要件をすべて満たす者
i)児童養護施設等に在籍する令和6年3月末に高等学校等を卒業予定である者(同月末において卒業後2年以内の者を含む)
ii)大学等への進学を希望し、大学等を受験する者
iii)申請時点において就職の内定を受けていない者
2.支援人数及び支援額
支援人数:年間2千名程度
支援額:1人当たり年間20万円(使途は、受験料、交通費、宿泊費等を想定。)
3.予算額
年間5億円
4.申請方法
上記1の要件を満たす者が在籍する社会的養護施設の長又は養育者から、申請書類等を日本学生支援機構へ提出する。
5.募集期間(予定)
令和5年5月8日(月)~令和6年2月末日(必着)
※本記事の内容は掲載日時点の情報です。詳しい情報は公式HPから確認してください。
■参考ページ
https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2023032901.html
■JASSO(日本学生支援機構)
https://www.jasso.go.jp/index.html