


東京大学
東大理学部 高校生のための冬休み講座2023 開催

東京大学は、東大理学部 高校生のための冬休み講座2023を開催する。
東京大学理学部では、最先端の研究を行う教員たちによる、高校生のための特別授業を公開する。
「1日模擬授業」を通じて理学の魅力を体感できる。

<プログラム>
12月26日(火)
講義1-1 生物学 「匂いの世界」 生物化学科 竹内 春樹 教授
講義1-2 物理学 「強い力が支える世界~加速器で探る原子核~」 物理学科 永尾 翔 助教
講義1-3 化学 「ナノワールドの探求:電子顕微鏡が映す分子の世界」 化学科 中室 貴幸 特任准教授
12月27日(水)
講義2-1 天文学 「星と惑星系の誕生」 天文学科 相川 祐理 教授
講義2-2 地学 「地層から地球の過去の表層環境を読み解く」 地球惑星環境学科 佐久間 杏樹 助教
講義2-3 情報科学 「人工知能は人のように言葉を理解できるのか」 情報科学科 谷中 瞳 准教授
<募集要項>
対象者
中学生 / 高校生
開催日(開催期間)
2023年12月26日 13時 — 2023年12月27日 16時5分
開催場所
本郷地区,ハイブリッド
会場
理学部1号館小柴ホール
定員
150名
参加費
無料
申込方法
要事前申込
※本記事の内容は掲載日時点の情報です。詳しい情報は大学公式HPから確認してください。
■参考ページ
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0106_00993.html
■東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html
■大学案内(東京大学)